2008年09月06日
おじさんの気になるニュース-中国製入れ歯に関する裁判
以前書いた 中国製入れ歯の問題です。
あまり世の中の話題になりませんし、私たち歯科界でも、なぜか取り上げ
られていませんが、読売新聞東京版(9月5日夕刊)に載っています。

中国製歯科技工物(入れ歯や差し歯など)を巡り、全国の歯科技工
士81人が、国を相手取り、海外への義歯製作の委託禁止などを求
める訴訟を東京地裁に起こしている問題です。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00434.htm?from=main2
中国製冷凍食品、海外からの介護士、看護師の導入、工場への外国人
研修生などは、日本人の安けりゃいいという安易な姿勢が見え隠れし
ているような気がするのですがどうでしょう。
この裁判も、一義的には歯科技工士さんの職権、生活権を問うことにあり
ますけど、日本人の安全、安心を安けりゃいいということで売り渡している
ことに対する批判であるような気がします。
それに国は使用責任を歯科医師に押し付けています。
本当かどうか知りませんが、噂ですけど、日本の歯科技工業者が、中国の
下請けに出しているという話もあります。
我々歯科医師はそこまで把握できません。
こんなんでいいのかなと思うのは私だけでしょうか。
この裁判の判決は9月26日です。
あまり世の中の話題になりませんし、私たち歯科界でも、なぜか取り上げ
られていませんが、読売新聞東京版(9月5日夕刊)に載っています。
中国製歯科技工物(入れ歯や差し歯など)を巡り、全国の歯科技工
士81人が、国を相手取り、海外への義歯製作の委託禁止などを求
める訴訟を東京地裁に起こしている問題です。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00434.htm?from=main2
中国製冷凍食品、海外からの介護士、看護師の導入、工場への外国人
研修生などは、日本人の安けりゃいいという安易な姿勢が見え隠れし
ているような気がするのですがどうでしょう。
この裁判も、一義的には歯科技工士さんの職権、生活権を問うことにあり
ますけど、日本人の安全、安心を安けりゃいいということで売り渡している
ことに対する批判であるような気がします。
それに国は使用責任を歯科医師に押し付けています。
本当かどうか知りませんが、噂ですけど、日本の歯科技工業者が、中国の
下請けに出しているという話もあります。
我々歯科医師はそこまで把握できません。
こんなんでいいのかなと思うのは私だけでしょうか。
この裁判の判決は9月26日です。
Posted by Laidback_take at 12:32│Comments(2)
│歯科医療
この記事へのコメント
こんなんでは いかんと 思います。
Posted by ピンキーズ
at 2008年09月06日 15:39

たかが歯科医師さん、本当に信頼してます。
僕もイラストというか漫画を見てTAKE先生だと思いました。
漫画誰が書いたのか気になります。
先生の人柄もグッドです。
新しいタイプの先生だから治療も新しいし歯医者案外楽しみ。
僕もイラストというか漫画を見てTAKE先生だと思いました。
漫画誰が書いたのか気になります。
先生の人柄もグッドです。
新しいタイプの先生だから治療も新しいし歯医者案外楽しみ。
Posted by とみお at 2008年09月08日 01:10