あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Laidback_take
Laidback_take
毎晩、発泡酒を飲むのが楽しみな、お疲れ気味の歯科医師です。
たけい歯科
〒760-0007 高松市中央町16-17-2F (八幡通り 八本松郵便局西隣2F) TEL&FAX087(862)5482 歯科 口腔外科 口腔内科 往診

たけい歯科ホームページ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月23日

ノンクラスプデンチャー-こんなのあります

私は今までインプラントには余り賛成できないとしつこく書いてきました。

では、歯が抜けて入れ歯(義歯)にせざるを得なくなったらどうしたらいいのか。

一般的な保険適用な義歯は、歯に固定するためのバネを金属で作ります。ですからそのバネ(クラスプ)が口元から見えることがあり、入れ歯丸出しになります。それが入れ歯が嫌われる原因の一つです。

ですから入れ歯をさけて、インプラントにすることもあります。

こういう場合、いろいろな選択肢がありますけど、私は時にはこのノンクラスプデンチャーをお勧めすることがあります。

弾性のあるやわらかいプラスチックの入れ歯で、本体とバネに相当する部分が一体になっています。

         

1 口元で目立たない
2 物が挟まりにくい
3 金属アレルギ-の方も安心
4 薄く、やわらかく、軽い

等々の優れた特徴があります。

インプラントもいいですけど、一つの選択肢として考えたらいいと思うのですけど。


どうでしょうか?
  

Posted by Laidback_take at 19:15Comments(2)歯科医療