あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Laidback_take
Laidback_take
毎晩、発泡酒を飲むのが楽しみな、お疲れ気味の歯科医師です。
たけい歯科
〒760-0007 高松市中央町16-17-2F (八幡通り 八本松郵便局西隣2F) TEL&FAX087(862)5482 歯科 口腔外科 口腔内科 往診

たけい歯科ホームページ
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月12日

お気に入りの場所での昼ご飯 (2)

一週間が終わり、やれやれ。

どこかでゆっくり遅めの昼ご飯をとろうと思いました。

外はいい天気。となるとやはり、お気に入りの東浜の海鮮食堂ということになりました。土曜でもやってるし、刺身か何かで、ビールを飲もうと思ったのです。うちは土曜の午後は休診ですしね。それに、もうすぐ貝柱が禁漁になります。そこの貝柱は絶品です。少し買って帰ろうと思っていたのです。

ところが、食堂は本日休業。なぜなら、サンポートでの瀬戸大橋開業20周年記念のJR主催のイベントに出店するそうです。


で、高松港へお出かけ。すごい人です。車も渋滞。なぜか、帰っている人が多かったです。で、そばのおじさんに聞くと、航空自衛隊のアクロバット飛行チームブルーインパルスのデモ飛行終わったところだったのです。
そういえば、さっき診療所の中で、轟音を聞いたのを思い出しました。残念!!! 見そこねた。

野外の広場の舞台では、おばさんが踊ったり、お姉さんが歌ったりしています。その横の出店のひとつに海鮮食堂がありました。

外のベンチで、貝柱のフライにあじの開きで、ビールを一杯。外でのビールは最高。おいしかった。
その後、たこ飯。店の漁協のおじさんに聞くと、東浜で炊いて、船で高松港へ運ぶとか。
一気にたくさん炊くから、おいしい!!! 満足満足。


その後、鉄道物まねの立川真司さんのショー。車内放送、列車の警笛、走行音、駅の案内など。なにより少々鉄ちゃん心を刺激したのは、走行音のロングレールと普通のレールでの使い分け。列車に乗っていると聞こえるあのガタンガタンの音のことです。新幹線などでは間隔が長いでしょ。あれがロングレールです。もっとも速いから音の間隔が短いけど。

よかった。






楽しい午後でした。
  

Posted by Laidback_take at 20:48Comments(4)日記